懐かしのいももちby カサブランカさん

【料理紹介】

昔は小麦粉とサツマイモだけで作っていたそうですが、母は自分で工夫してホットケーキミックスを使いふっくらさせています。あるものでできておいしい、手軽なおやつです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
サツマイモ 200g
ホットケーキミックス 150g
薄力粉 140g
砂糖 大匙1
200cc
サツマイモをさらす水 適宜

【作り方】

  1. サツマイモを皮をむき1センチ幅に切り、さらに1センチ角にさいの目に切っておく。
    10分ほど水にさらす。
  2. 粉類と砂糖をボウルに入れてよくかき混ぜる。
  3. 混ざったら水200ccを加えてまとまるまで良く練る。
  4. 蒸し器の準備をする。水を張り上の鍋に濡れふきんで水滴が落ちないようにふたをしてその上から鍋のふたをしてふきんの縁や端を蓋の上にあげてのせておく。
  5. 練った生地に水を切ったサツマイモを混ぜ込む。
  6. クッキングシートの上に小分けにして1センチの厚みで7センチの直径の丸型に成型する。
  7. 蒸気の上がった蒸し器で10分蒸す。
    竹串など刺して何もついてこなければ出来上がり。
    この分量で8個できます。

【ワンポイントアドバイス】

母は今時の人はこんなお菓子作んないわよなどと言っていましたがチャレンジしてみてください。素朴なお菓子で、出来上がると感動します。
あるものでできる、心のこもった昔ながらのお菓子をお楽しみください。