レンジで洋風レンコン餅by フラテルさん

【料理紹介】

今日は洋風なレンコン餅を作ってみました。

ビタミンB12は細胞の増殖に関わる重要なビタミンで脂肪の代謝、エネルギー産生にも重要ですが
野菜にはほとんど含まれていません。

ところが、レンコンは野菜なのにビタミンB12が含まれているんです。
カロリーをOFFしながら、しっかり代謝を上げ細胞も新しくしてくれる、スーパーマンな食材なんですね(*^^*)

レンジだけで仕上げるのでとても楽ちんで早い!

ダイエット中の方、オススメです!


【人数】:5人以上分 【調理時間】:5分未満
【材料】
レンコン 小1個
合挽き肉 40g
香味野菜みじん切り 少々
キノコみじん切り 少々
飾り野菜 少々
チーズ 少々
塩胡椒 少々
片栗粉 小さじ2
ブイヨン 少々

【作り方】

  1. レンコンをすりおろす。
  2. 合挽き肉にレンコンと塩胡椒をあわせ、片栗粉小さじ1を入れて練る。
  3. 3等分して丸め
    少し水を入れた耐熱容器に入れ、ラップしてレンジで3分加熱し皿に取り出す。
  4. 香味野菜とキノコと飾り野菜を先ほどの耐熱容器に入れる。
  5. ひたひたの水と適量の粉ブイヨンを入れてラップして2分加熱する。
  6. 片栗粉小さじ1を入れてよく溶き、30秒レンジ加熱し、よくかき混ぜてさらに、30秒加熱する。
  7. 皿に盛ったレンコン餅の上に飾り野菜を乗せ、あんを上からかける。

【ワンポイントアドバイス】

片栗粉はよく溶き、固まる前によく混ぜましょう。