小松菜の生姜煮by フラテルさん

【料理紹介】

小松菜にはビタミンCがたっぷり。
ビタミンCは水溶性なので、水分少なく炒め煮にする方がGOOD!
ゴマも抗酸化力が強いのですが、こちらは脂溶性。肝臓まで届くので、ビタミンCと一緒に摂ると全身に抗酸化作用が届けられますね。
生姜には免疫力アップや体温アップ、コレステロール低下作用もあるので、冬の
副菜に良いですよ〜

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5分未満
【材料】
小松菜 1束
生姜すりおろし 小さじ1
白ダシ 大さじ2
ゴマ 少々
ごま油 小さじ1

【作り方】

  1. 小松菜は5cmくらいの長さにカットする。
  2. フライパンに小松菜の茎を入れ、水分が出るまでごま油で炒める。
  3. 白ダシを入れ、葉の部分を入れて炒め煮にする。
  4. 生姜を入れて和える。
  5. 皿に盛り、ゴマを指でつぶしながらふる。

【ワンポイントアドバイス】