定休日の賄い スパムのガパオ風焼きめしby Cabezon Nakamuraさん
【料理紹介】
9/2 今日はお店は定休日ですが、店の掃除や卵の納入業者と打ち合わせがありお店で昼メシです。
新鮮な卵を食べ比べしたりした残りものの生卵をフライドエッグにして、味付けを和風ベースのガパオにしてみました。
昼間からビールが飲みたくなるスパムのガパオ風焼きめし皆さん、どうですか?
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
白ごはん |
200g |
スパム(角切り) |
30g |
揚げ長ネギ |
少々 |
卵 |
一個 |
鶏ガラスープの素 |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1/2 |
白だし |
大さじ1/2 |
水 |
10cc |
|
【作り方】
- 長ネギの青い部分を2mm位の薄い輪切りにして天ぷら粉で揚げ、1、2時間油きりをしておく。
- ①の揚げ長ネギを油少々を敷いたフライパンでスパムと一緒に炒めます。
- スパムに火が通ったら、ごはんを入れ強火で炒めます。ごはんと具材が混ざりあったら水で溶いた鶏ガラスープの素と醤油をごはんにかからないようにフライパンへ入れる。
- 別のフライパンで作るフライドエッグを炒めたごはんの上に載せたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
鶏ガラスープの素と醤油で作った特製のタレをフライパンで焼き入れた。醤油をフライパンで香ばしい匂いまで焼くのがポイントです。