今日の賄い タイ風鶏皮ホイコーローby Cabezon Nakamuraさん

【料理紹介】

6/20 店の冷蔵庫の整理で廃棄寸前の残り食材を使った賄いです。

第一回の料理教室で使った期限ギリギリのガパオソースを使って、クズキャベツと鶏皮の目方割れを使用しタイ風ホイコーローを作りました。

本来、ホイコーローは豚肉を使用しますが、鶏皮の仕込みで出た脂を使うことによってこってり感、ガパオソースで甜麺醤の甘辛さを代用してごはんが進むボリュームたっぷりのホイコーローの完成です^ ^

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5分未満
【材料】
鶏皮 30g
キャベツ(乱切り) 2〜3枚
玉ねぎ(くし形切り) 1/4個
鶏のラード(又はガラスープ) 少々
ガパオソース(市販品) 20cc
サラダ油 適量
トマト(盛り付け用) 1/4個

【作り方】

  1. 鶏皮は蒸し器で7、8分蒸し、キャベツはお湯でサッとボイルしときます。
  2. 粗めに切った鶏皮を油を敷いたフライパンで炒めます。鶏皮に火が通ったら玉ねぎを入れさらに炒めます。
  3. 玉ねぎの色が変わったら鶏のラード、ガパオソースを入れ炒め3分程炒めます。最後にキャベツを入れてソースと絡めば出来上がり。

    皿に盛り付けて、脇にトマトを飾れば完成です。

【ワンポイントアドバイス】

キャベツをさっと茹で、鶏皮は蒸かしたりしとけば調理時間が短縮できます。