キムチ漬けを作った簡単!
なんちゃって『タッカルビ』by Cabezon Nakamuraさん
【料理紹介】
9/18 オイラの以前、投稿した徳用キムチ漬けで作った豚キムチ炒めを参考に作ってくれたスナップディッシュやレシピブログのみなさんに今度は、安価な鶏もも肉を使い“タッカルビ”を作りました(^^)
本来なら鉄鍋やホットプレートを食べる人と作りながら食べるタッカルビですが、市販品のキムチ漬けを使って簡単に作れるなんちゃってタッカルビにしました。
ぜひ、お試しのほどを…
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
鶏もも肉(一口大・ぶつ切り) |
250g |
キムチ漬け(市販品) |
適量 |
玉ねぎ(くし形切り) |
1/4個 |
【A】 |
|
コチジャン |
大さじ1〜2 |
鶏がらスープの素 |
大さじ1〜2 |
白だし(又は薄口醤油) |
大さじ1 |
水 |
50㏄ |
刻みキャベツ(又はレタス) |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- フライパンにサラダ油を敷き、玉ねぎと鶏もも肉を中火で炒めます。
- 玉ねぎと鶏もも肉の色が変わってきたら、【A】を入れて混ぜ合わせ弱火で一煮立ちさせます。
- 沸騰したらキムチ漬けを入れ強火で2分程度炒めたら完成。
- 盛り付け。お皿に刻みキャベツを敷き、炒めたタッカルビを載せれば出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
キムチ漬けの辛さをコチジャンで調整します。今回は、ちょい甘めのピリ辛に仕上げました。