電子レンジで!簡単!豆腐チゲっぽいおかずby MIKAさん

【料理紹介】

電子レンジで作って、汗、知らず。出来上がったら、エアコンが効いた部屋で、汗をかきながら食べて下さい(笑)

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豆腐 1丁
玉ねぎ(極小) 1個
薄揚げ 1枚
豚こま切れ肉 100g
キムチ 100g
ネギ 1本
150cc
和風顆粒だし(8g) 1袋
醤油 大3
日本酒 大2
砂糖 大1
ごま油 小2

【作り方】

  1. 玉ねぎ→半分に切り、薄切り。
    薄揚げ→6等分に切る。
    ネギ→斜め切り。
  2. 耐熱容器に、材料に表示している、ネギとごま油以外を全て入れる。
  3. ②に、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で10分位。豚肉に完全に熱が通るまでチンする。
  4. ③に、ごま油を回しかけ、取り分ける。ネギをトッピングしたら、完成。

【ワンポイントアドバイス】

豚肉は、耐熱容器に入れる時、広げて置いて下さい。←熱を通りやすくするため。