かわいいニンジンの形*おかずお稲荷さん*作り置き・お弁当by BiBiすみれさん
【料理紹介】
お米の代わりに卵と野菜を詰めた、おかずになるお稲荷さん。
お家にある材料で手軽に作れます。
おそうめんやお蕎麦、麺類の付け合わせにも是非どうぞ。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
油揚げ |
8枚 |
卵(Mサイズ) |
8個 |
ニンジン |
100g(7~8cm) |
ブロッコリー |
100g(5~6房) |
白いりごま |
小さじ1 |
砂糖 |
大さじ4 |
醤油 |
大さじ4 |
みりん |
大さじ4 |
酒 |
大さじ2 |
水 |
200cc |
|
【作り方】
- 油揚げを半分に切り、口を開き、湯通しする。水分をしっかり切る。
- 卵を良く溶きほぐし、いり卵にする。
- ニンジンを2~3mmにスライスし茹で、千切りにする。ブロッコリーを茹で、細かく裂く。
- 鍋に調味料の材料を入れ沸騰させる。
- 4を大さじ1取り3にかけ、冷めるまで置いておく。
- 5に1を加え、落とし蓋をして、途中上下を返しながら煮汁が少し残る程度まで中火で煮る。そのまま冷めるまで置いておく。
- 6に2を詰め、5をのせる。ごまを振る。
【ワンポイントアドバイス】
工程6:油揚げは破れやすいので、上下を返すときは丁寧に扱って下さい。
味付けした揚げは、冷凍保存できます。
野菜は少し柔らかめに茹でると卵の食感と良く合います。