♥簡単かわいいバレンタインの巻き寿司ケーキ♥by BiBiすみれさん
【料理紹介】
チーズで巻いたハートのお寿司はホワイトチョコレートケーキのようなかわいさです♡
カットすると、コロコロのはんぺんとだし巻き玉子が宝石みたいにかわいいです!
プレゼントにもおすすめの寿司ケーキです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
酢飯 |
180g |
たらこまたは明太子(皮なし) |
40g |
はんぺん |
30g |
だし巻き玉子 |
1切れ |
スライスチーズ |
3 と 1/2枚 |
海苔 |
3/4 枚 |
粉チーズ |
適量 |
魚肉ソーセージ |
適量 |
マヨネーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 1/2枚のチーズを横長に3等分する。
ラップの上にほんの少しずつ重なるように大きいチーズを3枚並べ、その横に同じように重なるように小さいチーズを3枚並べる。
( 約10cm×25cmサイズのチーズが出来上がります。)
- 1にラップをかぶせ、麺棒を転がしてチーズのつなぎ目を平らにする。
- はんぺんとだし巻き玉子を1cm角に切る。
- 酢飯、たらこ、3を混ぜ合わせる。
- 巻きすの上にラップを敷き、4を縦14cm、横20cmほどに広げる。
- 酢飯を半分に折りたたみながら、巻きすでしずく型に形を整える。
- 6を半分にカットする。
- ラップを敷いた巻きすの上に2の海苔の面を上に置く。
中央に7を置く。厚みのある方が外側です。
- 両側の海苔を寿司飯にかぶせる。
巻きすを持ち上げるとハート形になります。
- 9に粉チーズをまぶす。
- 両端をカットして揃える。
- お魚ソーセージをピーラーでスライスし、ハート型にくり抜く。
- 12と同じハート型で11の表面のチーズをくり抜き、くり抜いたハート部分に13をマヨネーズで貼り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
工程 7 でしっかりとしずく型にすることで、きれいなハート型のお寿司が出来上がります!