スノードーム風 雪だるまのデコちらし寿司*クリスマスby BiBiすみれさん
【料理紹介】
スノードーム風の盛り付けも楽しい、雪だるまとカラフルな具材たっぷりのおしゃれで可愛いちらし寿司です。
雪だるまを崩しながら具材と一緒に召し上がって下さい。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
酢飯 |
120g |
サーモン刺身 |
40g |
だし巻き玉子 |
2切れ |
アボカド |
1/4個 |
レモン汁 |
小さじ1/4 |
カニかまぼこ(帽子) |
1/4本 |
茹で三つ葉(マフラー) |
2~3本 |
海苔(目と口) |
少々 |
人参(鼻) |
少々 |
マヨネーズ |
適量 |
・グラス |
1個 |
|
【作り方】
- サーモン刺身、だし巻き玉子、アボカドを1.5cm 程度の角切りにする。
アボカドにレモン汁を振りかける。
- 酢飯を 80g と 40g に分け、それぞれを丸く丸める。皿に大、小、の酢飯を重ねて置く。
- 海苔の目と口、人参の鼻を貼り付ける。
- カニかまにマヨネーズをぬり、頭の上に乗せる。
- 三つ葉のマフラーを首に巻く。
- *スノードーム*
グラスの内側に雪のイメージで、竹串などでマヨネーズをちょんちょんとつける。
- 6 のスノードームを雪だるまにかぶせる。グラスの周りに 1 を彩りよくのせる。
- お好みで、グラスの上にも具材をのせてデコレーションすると更に可愛くなります。
【ワンポイントアドバイス】
少量のマヨネーズは時間が経つと半透明になってくるので、(乾燥しやすい)作り置きしておく場合はグラスのドットは少し大きめに描くのがおすすめです。
スノードームはお好みで無しても可愛い一皿です。