まぐろ南蛮漬けby beerloverさん
【料理紹介】
安いまぐろを使った、簡単レシピ。残ったお刺身のリメイクもOK。お弁当のおかずにもうれしい一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
まぐろ |
150g |
さやいんげん |
8本 |
酒 |
大さじ1/2 |
片栗粉 |
大さじ1 |
揚げ油 |
適量 |
(A)砂糖 |
大さじ1 |
(A)酒・みりん・しょうゆ |
各大さじ2 |
(B)酢 |
大さじ1/2 |
(B)豆板醤 |
小さじ1/4 |
(B)いりごま |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- まぐろは大きめの一口大に切る。
- まぐろに酒をふり、5分ほどおく。
- いんげんは筋を取り、長さ4センチに切る。
- 小鍋に(A)を入れてひと煮立ちさせ、火を止める。
- ボウルに(B)を入れ、(4)を加えて混ぜる。
- 揚げ油を低温(160℃)に熱していんげんを素揚げし、温度を中温(180℃)に上げてまぐろに薄く片栗粉をまぶして揚げる。
- (5)のボウルに油を切ったいんげんとまぐろを5分ほど漬ける。
【ワンポイントアドバイス】
まぐろは揚げる直前に片栗粉をまぶします。
揚げたて熱々のいんげんとまぐろを、漬け汁に漬けて味をしっかりしみ込ませます。
冷蔵庫に2日ほど保存可能。