余ったお餅で揚げだし餅by きゃさりん@福岡さん

【料理紹介】

お正月のお餅が余ったら、これ!
香ばしくて何個でも食べられちゃいます

我が家では一年中このお料理のため
お餅を常備しています

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
4個
小麦粉 適宜
1個
お麩 適宜
サラダ油 適宜
麺つゆ 1カップ
片栗粉 大さじ1

【作り方】

  1. お餅を一度水にくぐらせ、
    小麦粉を入れたビニール袋に入れ、全体によく粉をまぶす
  2. お麩を別のビニール袋に入れて、麺棒などで叩いて粉々に粉砕する
  3. 1.のお餅に溶き卵をつけ、2.の砕いたお麩をまんべんなく付ける
  4. 170度に熱した油で揚げる。
    お餅が割れて浮いてきたらとりあげる
  5. 鍋に麺つゆを入れて加熱し、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、あげたお餅にかけて出来上がり。

    好みでネギやおろし生姜などをトッピングする

【ワンポイントアドバイス】

お餅のまわりに片栗粉をつけただけでも美味しいですが、ひと手間かけて衣を作るとさらに香ばしく美味しいので是非お試しください、