暑くて火を使いたくない日に!アボカドとサーモンの温玉のっけ丼by きゃさりん@福岡さん
【料理紹介】
暑くて火を使いたくない日に、材料をカットしてご飯に載せるだけ。冷ご飯でも酢飯でも美味しく食べられると思います。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 |
2杯分 |
サーモン(刺身用) |
100g程度 |
モッツアレラチーズ(省略可) |
適量 |
焼きのり |
全形1枚 |
白いりごま |
適量 |
醤油 |
大さじ1程度 |
わさび |
大さじ半程度 |
温泉卵 |
2個 |
|
【作り方】
- サーモンは食べやすい大きさにカット
アボカドも同じくらいの大きさにカット
モッツアレラチーズは小さめの角切り
ネギは小口切り
- ボウルにわさびと醤油をよく溶かして、サーモンを入れ
なじませて少し置いておく(漬けにする)
アボカドを入れ全体になじませる
- 器にご飯を盛り、焼きのりを手でちぎり載せる
- 味付けしたサーモンとアボカドを載せネギをかける
モッツアレラチーズを全体に載せる(省略可)
- 白ごまは指でひねりながらふりかける
(こうすると胡麻の香りがひきたちます)
- 真ん中に温泉卵をのせてできあがり
(温泉卵は鍋に卵を入れ、ポットで沸か仕立てのお湯を注ぎ20分放置。加熱はしません。その後冷やして出来上がり)
【ワンポイントアドバイス】
サーモンをはまちなどに変更しても美味しいですが、さっぱり目の白身より青魚があうかもしれません。モッツアレラチーズを昔はクリームチーズで作っていましたが、ちょっと濃厚すぎて最近はこれに。