鯖缶とすりおろし人参のとろ玉豆乳粥by 美容料理研究家あゆさん

【料理紹介】

鯖の塩気に人参の甘みがほんのりと♪
豆乳でまろやか、
とろっとろの半熟たまごが食欲をそそります。
たんぱく質にビタミンがしっかり摂れる栄養満点お粥。
もち麦も加えれば食物繊維も摂れて栄養価更にUP☆

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
○米 30g
○もち麦 10g
○水 400ml
☆鯖缶(身のみ) 50g
☆人参 1/4本
☆小口ねぎ 1本
☆料理酒 小さじ1
☆豆乳 50ml
たまご 1個

【作り方】

  1. 鍋に○を入れ30分程浸水させる。
    鯖は身をほぐし、人参はすりおろす。ねぎは小口切りに。
    ☆を合わせておく。
    卵は溶いておく。
  2. 蓋をして強火にかける。
    沸騰したら弱火にし、蓋をずらして40分煮込む。
  3. ☆を加え混ぜながらお好みの水分量になるまで煮込む。
  4. 卵を回し入れ、蓋をして1分程煮込み火を止めて完成。

【ワンポイントアドバイス】

お好みで塩で味の調節をしてください。
精米を使用の際は洗米してから調理してください。
白米のみでもできます。
吹きこぼれ防止の為、蓋をずらして煮込むのがポイントです。