【ヘルシー】味付けは塩麹で!白菜ときのこのそぼろあんかけby 美容料理研究家あゆさん
【料理紹介】
味付けは塩麹だけ!
肉の旨味でやみつきに!
白菜にきのこ、お肉もた~っぷり♪
簡単に豪華な料理が完成です☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
白菜 |
2枚 |
豚ひき肉 |
100g |
えりんぎ |
1本 |
水 |
100ml |
だしの素 |
小さじ1/2 |
塩麹 |
大さじ1 |
〇片栗粉 |
小さじ1 |
〇水 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 白菜の葉はざく切りに、芯は2cm幅に切ります。
エリンギは短冊切りにします。
〇は合わせておきます。
- フライパンで油をひかずにひき肉を広げ、強火で炒めます。
※いじらない(旨味が逃げるのを防ぐため)
- 色が変わってきたらヘラなどで裏返します。
- 色が変わったら火を止めさっとほぐし、別容器に移します。
- フライパンの油をふき取り、水、だしの素、白菜の芯、エリンギを入れ中火にかけます。
- 野菜に火が通ったら、ひき肉、白菜の葉、塩麹を入れ強火でさっと炒め合わせます。
- 〇を回しかけて混ぜ、とろみがついたら完成です☆
【ワンポイントアドバイス】
白菜の葉はすぐしんなりするので、入れたらさっと炒めるのがコツです♪
ひき肉を先に炒めることで余分な脂をカットできます^^
丼にしても美味しいですよ!