かぼちゃとほうれん草の生姜味噌和えby 美容料理研究家あゆさん

【料理紹介】

味噌と生姜でさっぱりと頂ける、
冷やして美味しい副菜です。
アクセントに人参のすりおろしも。
かぼちゃと人参の甘みも加わり食べやすい味付けに。
ただ混ぜるだけでぱぱっと作れる、
あと一品に、お弁当の彩り、おつまみにおすすめなメニューです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
かぼちゃ 80g
ほうれん草 30g
オリーブオイル 小さじ1
○味噌 小さじ1
○生姜すりおろし 1/2片分
人参すりおろし(仕上げ) 少々
お好みで塩こしょう、またはブラックペッパー 適量

【作り方】

  1. かぼちゃは1cm幅にスライスし、フライパンに並べ、オリーブオイルを回しかけ蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。
  2. ほうれん草は5cm幅に切る。
    かぼちゃの焼き目がついたらひっくり返し蓋をして更に1分程蒸し焼きにする。
  3. かぼちゃが柔らかくなったらほうれん草も加え1分程蒸し焼きにし火を通す。
  4. かぼちゃをボールに入れ、フォークなどで潰しほうれん草、○を加え混ぜ合わせ盛り付ける。
  5. 仕上げに人参すりおろしを乗せ、お好みで塩こしょう、ブラックペッパーをかける。
    (なくてもよい)

【ワンポイントアドバイス】

かぼちゃやほうれん草はレンチンや塩茹ででもよいのですが、蒸し焼きにしたほうがほくほくになって、わたしは好きです(^-^)
お好みのやり方で作ってくださいね♪
*レンチンや塩茹での場合は、○と合わせる際にオリーブオイルを少し加えてください。