【本格】カオマンガイ風和風鶏飯by 美容料理研究家あゆさん

【料理紹介】

鶏だしががごはんに染みて激うま!
タイ料理で人気のカオマンガイ。
少しアレンジして卵と一緒に和風な鶏めしにしてみました(^-^)

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
1合
鶏むね肉 200g
生姜 2片
〇卵 4個
〇水 大さじ2
〇だしの素 小さじ2
〇醤油 小さじ1
☆味噌 大さじ1
☆水 大さじ2
☆醤油 小さじ1
☆砂糖 小さじ1と1/2

【作り方】

  1. 胸肉は観音開きにし、平たくします。
  2. ~鶏だしを取る~
    深めのフライパンに鶏胸肉を入れて、水を胸肉が隠れるまで入れます。
  3. 弱火にかけ20分ほど煮込みます。

    *途中胸肉が外に出てきたら都度水を加えます。
    *灰汁は都度除きます。
  4. その間に米を研ぎ水気を切っておきます。
  5. ~炊飯する~
    炊飯器に米、鶏胸肉の茹で汁を1のメモリのところまで入れます。
  6. 生姜もすりおろして入れ、よく混ぜ、通常通り炊飯します。
  7. ~具材・タレを作る~
    鶏肉を薄く切ります。

    ○を合わせて、
    フライパンでスクランブルエッグを作ります。
    ☆も混ぜておきます。
  8. ご飯が炊けたら、10分程蒸らし、よく混ぜます。
  9. お皿にご飯を盛り、
    その上に鶏肉、スクランブルエッグを乗せ、
    鶏肉の上に合わせた☆をかけて完成です☆

【ワンポイントアドバイス】

残った胸肉の茹で汁はスープなどに活用して下さい。