えびとほうれん草の簡単グラタンby ayaさん
【料理紹介】
フライパンで具材を炒めながら作るお手軽ホワイトソースです。お野菜はじゃがいもやマッシュルームにしたり、えびと帆立はベーコンやチキンや牡蠣にしたり…具材はなんでもおいしいと思います!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
えび |
6尾 |
帆立缶 |
半分 |
ほうれん草 |
3~4束 |
玉ねぎ |
半分 |
しめじ |
袋4/1ぐらい |
マカロニ |
70gぐらい |
薄力粉 |
大さじ1強 |
バター |
15g |
コンソメキューブ |
2/1個 |
ローリエ |
1枚 |
牛乳 |
200ml |
塩こしょう |
適量 |
チーズ |
適量 |
|
【作り方】
- えびは殻をむいて背ワタを取り、片栗粉(分量外)で揉み洗いしておく。
- 玉ねぎを薄切りにしオリーブオイル(分量外・サラダ油でも)をひいたフライパンで炒めはじめる。
- 玉ねぎがしんなりしたらバターを投入。
食べやすい大きさに切ったほうれん草としめじを加えてさらに炒め、コンソメキューブを指でつぶしながら加える。ここでえびと帆立も投入!
- 鍋にお湯をわかし、マカロニを茹ではじめる。少し固めに茹でてざるにあげておく。
- 3のフライパンに茶こしなどで薄力粉をふるい入れ、全体になじんだら冷たい牛乳といっしょに、ぽきっと折ったローリエも投入。とろみがついたら塩こしょうで味をととのえる。
- 水気をきったマカロニを、ローリエを取り出したフライパンに入れソースをからませる。
- グラタン皿に6を盛り、チーズをかけてオーブンで焦げ目がつくまでこんがり焼いたらできあがり!
【ワンポイントアドバイス】
チーズに塩けがあるので塩こしょうは控えめに。私はいつも1のえびを小分けにして、冷凍しています。下処理いらずでいろいろ使えてとっても便利です。