れんこんの挟み焼きby ayaさん
【料理紹介】
れんこんのシャキシャキと、おとうふ入り鶏ひき肉のふわふわ食感が美味しい挟み焼きです。大葉の香りでさわやかに!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ひき肉 |
230gぐらい |
絹とうふ |
160g |
大葉 |
3枚 |
玉ねぎ |
3/1個 |
れんこん |
9cmぐらい |
片栗粉 |
大さじ2 |
酒 |
大さじ2強 |
はちみつ |
大さじ2強 |
醤油 |
大さじ2強 |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りして少量のサラダ油をまぶし、レンジで4分チンして冷ましておく。
大葉も細かいみじん切りに。
- とうふは水切りせずなめらかになるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。
- 2の中にひき肉、片栗粉を投入し、こねる。
全体がなじんだら1の玉ねぎと大葉も入れてまぜる。
- れんこんは5mm幅の輪切りにし、全体にうすく片栗粉(分量外)をまぶす。
- 粉をまぶしたれんこんにひき肉を乗せ、形を整えながらもう一枚のれんこんで挟む。
- サラダ油を熱したフライパンにれんこんを並べ、両面こんがりするまで焼く。
- 中まで火が入ったらあわせた調味料をフライパンに投入。照りが出るまで煮詰めたらできあがり!
【ワンポイントアドバイス】
ひき肉がれんこんの外側につくと手がべとべと&焦げやすいので、大きめのスプーンを使って形成すると良いです。