ナスともち麦味噌炒めby Tomomiさん

【料理紹介】

ひき肉と同じようにもち麦を使うイメージで。
ヴィーガン料理としてもご提供出来ますよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
もち麦(茹で) 100g
なす 3本(約300g)
ピーマン 2個
ごま油 大さじ2
A赤味噌 大さじ2
A砂糖 大さじ2
Aみりん 大さじ2
A日本酒 大さじ1と1/2
しょうゆ(味の調整用) 小さじ1

【作り方】

  1. 茹でもち麦を作ります。(作り方はワンポイントアドバイスに)その中から100gを取り分けます。
  2. なすは乱切りにして、あく抜きのために5分ほど水にさらします。ピーマンは種を取り除いて縦1㎝幅で細切りにします。
  3. Aの調味料をボウルに合わせ、味噌だれを作ります。
  4. フライパンにごま油を入れ、なすを炒めます。なすの表面が色づき始めたら、もち麦とピーマンを加えます。
  5. ピーマンに火が通ったら③の味噌だれを入れ、全体を混ぜ合わせてから3~4分弱火で煮詰めます。
  6. 味をみて、最後に醬油で整え、器に盛りつけて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

・先に茹でもち麦を作ります。【1番作りやすい分量】もち麦100gに水400mlを強火にかけ、沸騰したら中火で20分加熱。火を止めて余熱で水分がなくなるまで蓋をします(約10分~25分)出来上がりは320g位になるので、そこから100gを取り分けます。

・味噌の種類によって味が異なりますので、最後に醤油で味を整えてください。