大根と揚げの煮物by あそれいさん

【料理紹介】

精進料理ではよく登場する煮物です。大根は1本の中でも、上の方が甘く、下にいくほど辛みが強くなります。煮物には、形も整って色もキレイなので中央部分を使います。

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大根  2㎝(40g)
油揚げ  1/4枚
椎茸昆布出汁 100cc
〇酒  小さじ1
〇醬油  小さじ1
〇砂糖 小さじ1/2
〇みりん 小さじ1/2

【作り方】

  1. 大根は2cm幅に切って皮をむき、面取りし、十文字の切れ込みを入れる
  2. 油揚げは1/4の大きさに切り、熱湯を回しかけて油抜きする
  3. 鍋に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁(分量外)を入れて、強火で10分下茹でする。大根が半透明になったらサッと水で洗う
  4. 鍋に大根とだし汁を入れて中火にかけ、沸騰したところで、〇を加える
  5. 再び煮立ったところで、厚揚げを加え、落し蓋をして弱火で10分煮込んで完成!

【ワンポイントアドバイス】

大根の両面に切れ込みを入れることで、早く煮えます