豚バラと菜の花のペペロンチーノby アサヒさん

【料理紹介】

菜の花をたっぷり使った季節のパスタ。味のベースは丸鶏ガラスープで、お醤油をかけて食べても美味しい和なパスタです。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
菜の花 1束
適宜
好みのロングパスタ 200g程度
オリーブオイル 適宜
にんにく、細かくみじん切り 2~3かけ
唐辛子、種を抜き細かく刻む 2~3本
豚バラ、1cm程度の幅で切る 100g程度
顆粒丸鶏ガラスープの素 小さじ1
ブラックペッパー 適宜
トマト、皮を剥き種を抜いて細かく刻む 小1個
パセリの葉のみじん切り 大さじ1
パルメザンチーズ、醤油 各適宜(お好みで!)

【作り方】

  1. 菜の花は塩を加えた湯でさっと茹で、ざるにとって水切りし、手で触れる温度に冷めたら食べやすい大きさに切る。
  2. パスタは塩をたっぷり加えた湯で、パッケージの調理時間、または好みの硬さに茹でる。
  3. フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れ火にかける。油が熱くなりにんにくが良い匂いを放ちだしたら、焦げない内に豚バラを加え、赤身がなくなるまで炒める。
  4. 3に菜の花を加える。さっと炒めて菜の花に熱が通ったら、お玉2杯分ほどのパスタの茹で汁で溶いたガラスープの素を加える。
  5. 4が煮立ってきたら水切りしたパスタを加え、全体にさっと炒めて、ブラックペッパーと必要に応じ少量の塩で味を調える。
  6. トマトとパセリを混ぜ合わせ、皿に盛ったパスタの上にたっぷりとトッピングする。お好みでパルメザンチーズをトッピング、もしくは数滴の醤油を落とし和風パスタでいただいても美味しい!

【ワンポイントアドバイス】

菜の花はさっとブランチしているので、炒め過ぎない事。パスタはエンジェルヘアーなど、細めのスパゲッティがよく合います。