甘辛味噌焼きおにぎりの出汁茶漬けby アサヒさん
【料理紹介】
我が家のレシピの1つ、万能甘辛味噌を詰めたおにぎりを焼き、熱々の鰹出汁をかけた出汁茶漬け。おにぎりを潰すと、中からピリ辛な味噌が飛び出して、それが出汁に溶けるとなんとも美味しいのです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
塩 |
適宜 |
甘辛味噌(下記参照) |
適宜 |
炊きたてのご飯 |
茶碗2杯 |
顆粒鰹出汁、パッケージの分量通り溶く |
300ml |
刻んだ青じそ、ねぎ、のりなどお好きな薬味 |
適宜 |
|
【作り方】
- 湿らせた手に塩をつけ、甘辛味噌を詰めてご飯をにぎる。(我が家の甘辛味噌のレシピはこちら http://www.recipe-blog.jp/mypage/recipe/detail/477955)
- 蓋付きのフライパンにクッキングシートを敷き、おにぎりを載せて蓋をし、両面、こんがりと焦げ目がつくまでしっかり焼く。
- 焼きあがったおにぎりをお茶碗に盛り、パッケージの分量通りに熱い湯で溶いた顆粒鰹出汁を上から注ぐ。好みの薬味を載せていただく。
【ワンポイントアドバイス】
お味噌はたっぷり詰めるのが美味しいです。クッキングシートを使って焼くので、少々お味噌がご飯から顔出していても焦げる心配もありません。紫蘇やねぎは刻みたてのものを。