漬け豆腐by アサヒさん
【料理紹介】
豆腐には味がないから食べたくないといううちの英人旦那。(笑)その旦那に豆腐を食べさせるために工夫を凝らしました。一晩漬けダレにつけると、豆腐嫌いの旦那でも美味しいと喜んで食べる一品です。副菜として、またビールやお酒のおつまみとしても絶品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
2倍濃縮めんつゆ |
40ml |
水 |
80ml |
酢 |
小さじ1 |
ごま油 |
小さじ1 |
唐辛子 |
1本 |
絹ごし豆腐 |
半丁 |
青じそ、ねぎ、生姜など |
適宜 |
|
【作り方】
- 2倍濃縮のめんつゆを水で薄め、酢、ごま油、2つにちぎった唐辛子を加え漬けダレを作る。
- タッパーなどにリードクッキングペーパーを敷き豆腐を載せる。漬けダレを上からかけ、ペーパーで豆腐を包む。
- 冷蔵庫に入れ、時々タッパーを軽く振ったり、またはペーパーに包んだまま豆腐の上下を返したりしながら、一晩、じっくりと豆腐を漬け込む。
- 皿に盛り、漬けダレを少々かけ、刻んだ青じそ、ねぎ、生姜など、好みを薬味をあしらう。
【ワンポイントアドバイス】
唐辛子の代わりに豆板醤を小さじ1/~1/2程度加えても良いでしょう。ペーパーに十分漬けダレを染みこませ、豆腐を満遍なく漬けるのが美味しく作るコツです。