きなこ食パンby アサヒさん
【料理紹介】
きなこと言うと甘い和菓子やお餅のイメージがありますが、炒った大豆の粉と考えてパン生地に加えると、とても芳ばしい穀物食パンが焼き上がります。甘味は砂糖を使わずモラセスを使っているので、甘すぎはしませんが、きなこをまぶした上に黒蜜をかけたお餅の食パン版って風です。翌日になっても食感がとても柔らかい、私の大好きな食パンの1つです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
460g |
きなこ |
40g |
塩 |
小さじ2 |
スキムミルク |
大さじ2 |
バター |
30g |
モラセス |
大さじ2 |
水 |
350ml |
ドライイースト |
小さじ1+1/4 |
|
【作り方】
- ホームベーカリーの容器に材料を機種の指示する順番に入れ、基本の食パンコース(焼き色薄め)を選択する。
- コースが終了したら容器から即取り出し、ワイヤーラックに載せて熱を取る。冷めたら保存用の袋や容器などで乾燥しないように保存する。
【ワンポイントアドバイス】
上記の分量は、普段私がアメリカ仕様の大きなホームベーカリーで焼く時のものです。日本の小型ホームベーカリーで焼かれる場合は、イースト以外の分量を全て半分に調整して下さい。
私が使用しているホームベーカリーはイースト自動投入口が付いており、少ないイーストでもパンがよく膨らむ機種です。その為、イーストに関しては、お使いのホームベーカリーが指示する粉の分量に対する適量のイーストを加えられることをお勧めします。
また水に関しては、スイッチを押すと同時に動き出す機種の場合は、ぬるま湯をお使いになった方が膨らみが良いと思います。
お好みでくるみを刻んだものを加えても美味しいです。