白菜とパンチェッタの洋風蒸し煮by アサヒさん

【料理紹介】

うちでは野菜室に野菜が残ってくると、みな鍋に投入して、コンソメスープかチキンスープと共に、オーブン、もしくはコンロの上で蒸し煮にします。今回は100gだけ残ったパンチェッタを、白菜と共にスープで蒸し煮してみました。大きな白菜1/2個を、夫婦二人でぺろりと食べてしまえるくらい、さっぱりとした食べやすい味の蒸し煮です。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
白菜 700g程度(大1/2個)
パンチェッタ 100~110g
パセリのみじん切り 1/2カップ
にんにく、スライス 2かけ
ブラックペッパー 適宜(多めが美味しい!)
味の素 適宜
バター 15g
コンソメまたはチキンスープ 1カップ

【作り方】

  1. 白菜は芯を取り除き2~3cm幅に切る。パンチェッタはブロックものであれば1cm角程度に刻む。
  2. 鍋に白菜、パンチェッタ、パセリ、にんにくの順に1/3ずつ材料を入れる。残りの材料についても1/3ずつ順に重ねて鍋に入れる。
  3. 2にペッパー、味の素で味付けをし、バターを2等分して載せ、上から熱いスープをかける。蓋をしてコンロにかけ、煮立ってきたら火を弱め40~45分じっくりと煮る。

【ワンポイントアドバイス】

パンチェッタとスープの塩分で塩は殆ど不要。出来上がり前に味見をし、必要であれば加える。水分の多い蒸し煮なのでスープ代わりにもなり、また御飯ともパンとも合う、主菜にも副菜にもなる一品。