アボカドと枝豆のグリーンスコーンby アサヒさん
【料理紹介】
先日、これまでにない食感のヘルシー&絶品生スコーンをいただきました。それを食べながら考案したヘルシーな、鮮やかなグリーン色のスコーンです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茹でた枝豆 |
120g(鞘と皮を除く目方) |
無調整豆乳 |
大さじ3 |
アボカド |
50g(中サイズ約1/2個) |
薄力粉 |
140g+打ち粉 |
大豆粉 |
40g |
米粉 |
40g |
アーモンドプードル |
40g |
ラカント |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1 |
ベーキングパウダー |
大さじ1 |
豆乳 |
50ml+表面に塗る分 |
クリームチーズ |
50g |
|
【作り方】
- 茹でた枝豆は鞘から取り出し1つ1つ丁寧に皮を取り除く。豆乳大さじ3を加え、フードプロセッサーまたはブレンダーなどでペーストにする。アボカドはフォークで潰す。(グリーンなスコーンに焼き上げるために、皮に付着した濃厚なグリーン色の部分を必ずスプーンでこそげて加える。)
- 薄力粉、大豆粉、米粉、アーモンドプードル、ラカント、塩、ベーキングパウダーを合わせよく混ぜる。
- 2にアボカドを加え、通常のスコーンを作る時と同様に、ペーストリーブレンダーもしくは指で、そぼろ状になるまで粉にしっかり擦り込む。
- クリームチーズを指でちぎって大豆程度の大きさに丸め3に加える。加える度、チーズが一塊にならないよう、粉をしっかり絡める様にする。
- 4に枝豆ペーストと残りの豆乳を加え手でひとまとめにする。(捏ね過ぎ要注意。生地はべたべたしています。一度手を洗ってから次の手順に進んでください。)
- 打ち粉をしっかりした台の上に取り出し、麺棒は使わず、手の平で2cm程度の厚みに延ばし、打ち粉をしっかり打った5cm程度のクッキー型で抜く。生地が無くなるまでこれを繰り返す。
- オーブントレーにアルミフォイル、クッキングシートの順に敷き、6を並べ、表面に豆乳を刷毛で薄く塗り、220度で予熱を済ませたオーブンで15分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
生地はべたべたしていますが粉は追加せず、打ち粉を打ち、頑張って延ばして型抜きして下さいませ。お好みでバニラエッセンスを少々加えても美味しいと思います。しっとりな食感のスコーンです。