青じそたっぷり照り焼き豆腐ハンバーグby アサヒさん
【料理紹介】
青じその風味が凄く爽やかなヘルシーハンバーグ。お豆腐ハンバーグがあまり好きじゃない私でも、これは食べれる!な美味しい一品です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
絹ごし豆腐 |
1丁(水切り前の目方150g) |
サラダ油 |
適宜 |
たまねぎ、みじん切り |
小1/2個 |
鶏胸ミンチ |
130~150g |
青じそ、せんぎり |
10枚 |
溶き卵 |
1/2個分 |
レモン汁 |
小さじ2 |
片栗粉 |
大さじ2 |
ほんだし |
小さじ1/2 |
塩ブラックペッパー |
適宜(塩はひかえめ、ペッパーは多めに) |
サラダ油 |
適宜 |
◎ 醤油 |
大さじ2 |
◎ 酒 |
大さじ2 |
◎ みりん |
大さじ2 |
◎ 砂糖 |
小さじ1(オプショナル) |
|
【作り方】
- 絹ごし豆腐をペーパーに包んで冷蔵庫で数時間水切りする。
- フライパンにオリーブオイルを熱したまねぎを飴色になるまでよく炒める。(焦がさないように注意。)完全に冷ましておく。
- ボウルに1、2、◎の付いていないその他の材料を全て入れ、豆腐が完全に潰れるまで手でしっかりと練る。
- 3の肉種を4等分し、手を水で湿らせ小判型に成形。
- フライパンにサラダ油を熱し4の両面をしっかり焼く。
- ハンバーグを一旦皿に取り出し、フライパンの汚れをペーパーで拭き取る。◎の付いた材料を入れ再び火にかける。
- 6が煮立って来たらハンバーグを戻し、何度か上下を返しながら、煮汁が減り、全体に照りがつくまで煮詰める。
【ワンポイントアドバイス】
お子さんには砂糖を少し加えた甘口が良いと思いますが、大人の方やお酒のおつまみにされる場合は、砂糖を加えなくても十分に甘口です。