豆腐&きな粉入りバナナイーストブレッドby アサヒさん

【料理紹介】

全粒粉、強力粉、きな粉の3つの粉を、水切り豆腐とバナナで捏ね、イーストで膨らませたバナナブレッド。バナナの風味は薄いですが、ベーキングパウダーで膨らませる通常のバナナブレッドよりもっちりしていて、きな粉の効果で香ばしいとても美味しいパンです。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
絹ごし豆腐 120g
120ml
メープルシロップ 大さじ1
ドライイースト 小さじ1
全粒粉 200g
強力粉 130g+打ち粉用大さじ2~3
きな粉 30g
小さじ1
重曹 小さじ1/2
バナナ 1本(約130g)
室温に戻したバター 10g
卵黄 1個分
牛乳 大さじ1

【作り方】

  1. 絹ごし豆腐をリードキッチンペーパーで包み冷蔵庫で一晩水切りする。生地を捏ねる30分ほど前にペーパーを剥がし室温に戻す。
  2. 人肌の水にメープルシロップを加えてよく混ぜる。ドライイーストを容器に入れ、メープルシロップを加えた水を注ぎ、さっと混ぜて表面が泡立つまで予備発酵。(10~15分)
  3. ボウルに全粒粉、強力粉、きな粉、塩、重曹を入れよく混ぜ合わせる。別のボウルに水切りした豆腐とバナナを入れマッシャーでよく潰す。
  4. 混ぜ合わせた粉に豆腐、バナナ、予備発酵させたイーストを加えスパチュラなどで混ぜる。手に代えひとまとめにしたらバターを加え、打ち粉をした台の上に取り出して10分程度しっかり捏ねる。
  5. ボウルに薄く油(分量外)を塗り、4を入れ、同様に油を塗ったラップを被せて2時間程度一次発酵。
  6. 5をパンチダウンし3等分する。それぞれローフ型の短い一辺に長さが合う様に生地を麺棒で長方形に延ばし、空気を抜きながら巻き、クッキングシーを貼ったローフ型に5mm程度の幅を開けて並べ入れる。再び油を塗ったラップを被せ40分程度二次発酵。
  7. 卵黄に牛乳を加えてよく溶き、パンの表面に刷毛で塗る。180度で予熱を済ませたオーブンで25分程度焼く。

【ワンポイントアドバイス】

豆腐とバナナがたっぷり入った生地なので少しべたべたします。べたべた感が気になったら少しずつ打ち粉をしながらしっかり捏ねてください。