【激ウマ】生ハムとポーチドエッグのオープンサンドレシピ【超簡単】by 有馬次郎さん
【料理紹介】
半熟卵がうますぎて思わず頭振っちゃうオープンサンドです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
食パン |
1枚 |
生ハム |
15g |
アスパラ |
1本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
卵 |
1個 |
黒胡椒 |
適量 |
オリーブオイル |
小さじ1 |
酢 |
1/2カップ |
バター |
適量 |
|
【作り方】
- 下準備:鍋にお湯を沸かし沸騰させます。
アスパラを長めの乱切りにします。(細い場合は斜め切りでOK)
他の野菜は玉ねぎは薄切りにし一度水に通しザルに上げます。
生ハムは食べやすいサイズに切ります。
- お湯が沸いたらアスパラを茹でます。色が変わるのを目安にザルに上げ(*1、水気を切ったらボウルにオリーブオイル、黒胡椒、アスパラを入れ和えます。
- お湯を再度沸かします。沸騰したらお酢を鍋に入れ再度沸けるのを待ちます。
お湯が再度沸騰したら、おたまなどで渦を作るようにクルクル回します。
渦の中心にそっと卵を落とします。
白身が固まってきてしばらくしたら、卵が鍋底につかないようにそっと混ぜます。
全体が白くなってきたら鍋に蓋をかけ火を止めます。
- 食パンをトーストし、薄くバターを塗ります。
トースト全体にスライスした玉ねぎ(約半分)をのせ、上部に生ハムを並べます。(*2
ポーチドエッグは水を軽く切りトーストの下部に乗せます。
ハムと卵の間にアスパラを飾り、卵の上に胡椒を少々振り完成です。
【ワンポイントアドバイス】
(*1 ザルに上げる際、お湯を捨てずにそのままポーチドエッグを作ると水の節約になります。
(*2 生ハムは半分に切ったものを半分に軽く折り盛りつけました。
・トーストは6枚切りを使用していますが、他の厚さでも大丈夫です。
オススメは厚めのトーストです。
・アスパラが温かいうちに黒胡椒と和えると香りが高くなります。
・お酢の効果で白身がすぐ固まるので黄身が固まらないうちに火を止めてください。
・卵は一旦コップなどに出してから鍋に投入すると失敗しにくいです。
・卵を入れた後クルクル回しすぎると白身が分離するので、白身が広がらないように軽く回すだけでOKです。