【お手軽】余った豚こまで作るフワフワ卵の四色丼【お弁当にもオススメ】by 有馬次郎さん
【料理紹介】
最近は豚肉の細切れを買いすぎてしまったので日々豚肉を食べております。
豚しゃぶにしたり、野菜炒めを作ったり…
そろそろ飽きてきたので豚こまをさらに細かくして三色丼を作ってみました!
海苔を足したので結果的に四色丼になっていますが!
家で作る四色丼おいしいですね!
こんなに美味しいの知ってたらお弁当に活用しまくってたのに〜!
コンビニ弁当と全然違いました!
ご飯とよく合う甘じょっぱい味付けのお肉に、フワフワ卵と、シャキシャキ食感のインゲンがアクセントになってご飯がススムメニューです。
作るのもとっても簡単で、インゲンは茹でるだけだし、炒り卵から作ればフライパン洗う必要ないし、どんぶりで済むので洗い物も楽!
今回はふわふわ卵のコツと合わせて紹介します〜。
付け合せはトマトや人参などの赤系のものを添えると彩りが鮮やかになりますよ。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
モロッコインゲン |
2本 |
豚肉 |
80g |
卵 |
1個 |
海苔 |
1/4枚 |
ご飯 |
1人前 |
塩 |
適量 |
1)醤油 |
小さじ1 |
1)みりん |
小さじ2 |
2)砂糖 |
少々 |
2)牛乳 |
大さじ1 |
2)白だし |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- モロッコインゲンを塩茹でします。
(茹でてから塩を少々加えて和えるでもOK!)
粗熱が取れたら斜めに切ります。
- 豚肉を細かく刻みます。
卵を溶き、【調味料2】を加え混ぜます。
- 中火でフライパンを熱し、油を入れます。
油が温まったら、卵をフライパンに入れ手早くかき混ぜます。
細かく混ぜすぎないようにパラパラになったら火を止め、卵をお皿に移します。
- 中火でフライパンを温め、少々の油を入れます。
油が温まったら、豚肉を入れ炒めます。
豚肉の色が変わったら調味料1を加え、汁気がなくなるまで炒め、火を止めます。
- どんぶりにご飯を盛り、三等分になるようにエンドウ、肉、卵を盛り付け、最後に海苔を細かくちぎって盛り付けます。
【ワンポイントアドバイス】
・モロッコインゲンはスナップエンドウやサヤインゲン、絹さやなどで代用可能です。
・白だしはめんつゆでも代用可能です。
・レシピは甘さ控えめに調整してあります。
甘めの味付けが好きな方はお好みで調整してください。
・卵はフライパンが十分に温まってから入れるとフワフワに仕上がります。
・健康的な味付けを心がけているので、味付けが物足りない方はスナップエンドウに少量の醤油を加えても美味しくなります。
・海苔は白ごまや田麩に変更しても美味しくいただけます。