祝・デコ寿司by アキコデラックスさん
【料理紹介】
押し寿司をアレンジしたデコ寿司
リボンがとてもかわいい!
誕生日・母の日などお祝いの席に。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
すっしー(ミツカンより販売) |
適量 |
酢飯 |
適量 |
サーモン |
適量 |
大葉 |
適量 |
白ゴマ |
適量 |
まぐろのたたき |
適量 |
卵 |
2個 |
水溶き片栗粉 |
小さじ2 |
大根 |
適量 |
食紅 |
少量 |
|
【作り方】
- ケーキ型・タッパーお好みの容器を用意。
すっしー(ミツカンより販売)を温かい
ご飯と混ぜ色づけする。
- 酢飯・具材と交互に重ね合わせ詰めていく。
- 卵は白身・黄身に分けそれぞれに水溶き片栗粉を小さじ1づつ入れる。
黄身を先に焼き1センチ幅に包丁で
切る。切った薄焼き卵は間隔をあけフライパンに並べる。
火をつけ中火にし白身を流し薄焼き卵と同じ要領で焼く。
- スライサーした大根に少量の食紅をといた
水に漬け色がついたらバラを作る。
面倒であればハムなどで代用してください。
【ワンポイントアドバイス】
薄焼き卵に、水溶き片栗粉を入れることで
破れにくくなるのでリボンがつくりやすいです。