「タコとひじきの柔らか煮 *さっぱり梅味 “お箸で切れちゃう!”」by かんざきあつこ(a-ko)さん

【料理紹介】

タコが美味しい“だし”を出すので味付けは超シンプルでOK!超柔らか♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
芽ひじき(乾燥) 10グラム
湯タコ 220グラム
サイダー(甘さのあるもの) 200cc
醤油 大さじ1
梅干し(はちみつ梅を使用) 7個(種抜いて30グラム)
ひじき戻し汁 (戻した水のうち150cc)
大さじ2
みりん 大さじ1

【作り方】

  1. ひじきは水洗いしてから、たっぷりの水(ぬるま湯)で戻し、ザルにあげて水分を絞る。
    ※戻した水のうち150ccは捨てずにとっておく。
  2. タコは適当な大きさに切り、梅干しは種を抜いて包丁で叩いてペースト状にする。
  3. 圧力鍋に材料を全て入れ、蓋をして強火で加熱する。
    沸騰後、弱火にして10分加熱し、センサーが下りたら蓋を開けて冷ます。(高圧使用)

【ワンポイントアドバイス】

*冷ましながら味を染み込ませます。