プチプチ♪「お豆と押し麦(大麦)のサラダ」by かんざきあつこ(a-ko)さん
【料理紹介】
押し麦をサラダやスープに入れると、食感が美味しくて子供たちも大喜び♪
えんどう豆の代わりに、小さめに角切りした塩茹でジャガや、茹でソラマメなどで作ってもおいしいかも!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
えんどう豆(剥いたもの) |
200g |
押し麦 |
25g |
ロースハム |
4枚 |
グレープフルーツ、またはオレンジなど |
1/2個 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
粉チーズ |
大さじ1 |
ブラックペパー |
お好みで適宜 |
|
【作り方】
- 押し麦をパスタと同じように1%の塩水で塩茹でし、2~3分後に
えんどう豆を加えて更に7~8分、茹でてザルにあげる。
(押し麦の方が茹で時間がかかるので時間差で投入します)
- 流水で冷まし、しっかりと水切りをする。
- ハムを豆と同じくらいの大きさに細かく切り、オレンジは果実だけを房から取り出して小さめに切って残りの材料と一緒にボウルで満遍なく混ぜたら完成!
【ワンポイントアドバイス】
*しっかりと水分を切ってから混ぜてください。
*あっさりめに仕上げているので、お好みでマヨネーズや粉チーズは増やしてもOKです。
*豆に皺を入れたくない場合、茹で汁につけたまま冷ましてから使うといいですよ。