「七草粥*中華風 “お粥が苦手な人にも◎!”」1月7日に♪by かんざきあつこ(a-ko)さん
【料理紹介】
お粥が苦手な主人の為の中華粥。
旨味たっぷり!濃すぎないのでパクパク美味しい♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
白米 |
1合(180cc) |
★水 |
700cc※ |
★ウエイパア |
小さじ2※ |
★塩 |
1つまみ |
★薄口醤油 |
小さじ1/2 |
七草 |
1パック |
鶏ささみ |
30グラム |
金ゴマ&ごま油 |
お好みで少々 |
※補足 |
※は700ccの中華スープ(薄め)で代用可 |
|
【作り方】
- ★印を鍋に入れて温め、食べやすい大きさに切った七草と鶏ささみを茹でて取り出す。
(アクはすくう)
※スープは捨てないこと!
- 洗ってザルにあげた白米を1のスープに入れ、フタをして強火で加熱し、おもりがふれたら弱火で6分加熱する。
(高圧を使用しています)
- 火を消してセンサーが下りたらフタを開け、さっと混ぜて茶碗に盛りつけ、上に1の七草&鶏肉を飾る。
お好みで金ゴマ&ごま油を少しのせても◎
【ワンポイントアドバイス】
普通の鍋での炊き方はブログに載せています!