「お正月に!“栗きんとん”」シンプルだけど美味しい“実家の味”♪
by かんざきあつこ(a-ko)さん
【料理紹介】
お砂糖不使用!シンプルな作り方だけど、
これが一番大好きな味です(#^.^#)
【人数】
:4人分
【調理時間】
:30分~1時間
【材料】
鳴門金時
大きめ1本(600グラム)
栗の甘露煮
1瓶(栗100グラム分ぐらい)
甘露煮のシロップ
50cc〜※
水あめ
大さじ1
【作り方】
鳴門金時を、皮ごと蒸し器で30分ぐらい蒸し、熱いうちに皮を(白い部分も)むいて裏ごしする。
※竹串がす〜っと刺さるまで。
甘露煮を一口サイズに切り、1と一緒に小鍋に入れて弱火で加熱し、シロップと水あめを少しずつ加え混ぜて火を消す。
粗熱が取れたら、ラップで包んで茶巾絞りにする。
(栗を包む場合は真ん中に乗せてから包む)
【ワンポイントアドバイス】
*保管は、乾燥に気をつけてぴったりラップを★
このレシピのID: r5677
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD