揚げ焼きでOK♪「枝豆チーズ春巻き」by かんざきあつこ(a-ko)さん
【料理紹介】
春巻きの皮で包んで揚げ焼きにするだけ^^
うち呑みパーティーにも、普段の夕飯の小さなおかずとしても◎!
子供も大好きな味なので、お弁当に入れても喜ぶかも^m^
すぐに火が通るので油は少しでも大丈夫です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
春巻きの皮 |
5枚 |
とろけるスライスチーズ(シュレッドでも可) |
5枚 |
枝豆(茹でて剥いたもの) |
6~7粒×10個分 |
水溶き小麦粉 |
少々 |
揚げ油 |
春巻きが半分浸かるぐらい |
ケチャップ、塩など |
お好みで適量 |
|
【作り方】
- 春巻きの皮を半分に(長方形に)切る。
チーズも1/4(長方形)に切る。
- 1の皮にチーズを2枚重ねて(少し左右にずらして)置いて
上に枝豆を一列に並べたら、普通の春巻きと同様に
両サイドを折り込みながら巻いて水溶き小麦粉でしっかりとめる。
- 深めのフライパンに油を熱し、180度前後で揚げ焼きにしたら完成!
(こんがりしたら途中で裏返す)
お好みでケチャップ、塩などをつけて食べて下さい。
【ワンポイントアドバイス】
*チーズ2枚で枝豆を挟んでもOKですが、この方が見た目が綺麗です^^
*チーズが爆発しないよう、揚げすぎに注意して下さい。
*ヘルシーに仕上げたい方は、オイルスプレーまたは刷毛で油を表面に塗り、オーブンでこんがり焼いてもOK。
*枝豆は冷凍食品を使用すると楽ちん☆
うちでは、まとめて塩茹でして剥いてから冷凍保存しています。