「春菊とトマトのオイルパスタ *ジェノベーゼ風」by かんざきあつこ(a-ko)さん
【料理紹介】
バジルの時期が終わったので、春菊を使ってジェノベーゼ風に♪
フードプロセッサー(またはブレンダー)で混ぜるだけの簡単ソースは色も鮮やか!
息子も大好きな我が家のランチです(*^_^*)
チーズが入った、ちょっぴり濃い味のパスタの中に細かく切ったミニトマトを混ぜて
一緒に食べるのがオススメ!トマトの甘さと爽やかさがアクセントになって、
最後まで飽きることなく、美味しく食べられます^^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
A 春菊(キクナ) |
100グラム |
A くるみ |
40グラム |
A オリーブオイル |
大さじ4 |
A 粉チーズ |
大さじ2 |
A 塩 |
小さじ1 |
A にんにく |
少々 |
パスタ(スパゲッティー) |
180~200グラム |
ミニトマト |
5~6個 |
|
【作り方】
- 春菊は適当な大きさに切ってよく洗い、水分を切っておく。
ミニトマトは小さめに切る。
パスタはたっぷりのお湯(塩1%)で表記通りに茹でる。
- Aをフードプロセッサーに入れ、ペースト状になるまで撹拌する。
- 茹であがったパスタの水分を軽く切り、トマト・2と一緒にボウルで和えたら完成!
【ワンポイントアドバイス】
*パスタの量により、和えるソースの量はお好みで調整してください。