兜〈かぶと〉の春巻きby あーぴん (道添明子)さん

【料理紹介】

こどもの日の恒例のメニューです。折り紙の かぶとのように、春巻きの皮で兜を作りました。中にはカニ缶詰とクリームチーズを入れて、焦げずにこんがりときつね色に揚がるようにしました。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
春巻きの皮 1袋〈10枚〉
カニ缶詰 50g
クリームチーズ 40g
塩・コショウ 各少々
小麦粉 大さじ1
小さじ1
揚げ油 適量

【作り方】

  1. 春巻きの皮は1枚ずつはがしておく。
  2. カニ缶詰とクリームチーズ・塩コショウを混ぜておく。
  3. 小麦粉と水を合わせて小麦粉のりを作る。
  4. 折り紙のかぶとのように春巻きの皮で兜を作り、最後に具を入れて小麦粉のりで止める。
  5. 揚げ油を中温に熱して、こんがりときつね色になるまで両面揚げる。

【ワンポイントアドバイス】

中身はカニ缶詰でなくても、ツナ缶やホタテ缶でも美味しく出来ます。小麦粉のりで止める時に、鍬形〈くわがた〉の部分はあまり潰さないようにすると綺麗に出来ます。