ナッツとフランボワーズのホワイトチョコバーby あーぴん (道添明子)さん
【料理紹介】
ホワイトチョコレートを溶かしてナッツとドライフルーツを入れて、白い色に映える鮮やかなドライフランボワーズとピスタチオを表面に飾りました❣️
電子レンジでチョコレートを溶かして混ぜて、冷やすだけで簡単です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ホワイトチョコレート |
200g |
カシューナッツ(ロースト) |
30g |
くるみ(ロースト) |
20g |
ドライフランボワーズ |
20g |
ライスパフ |
10g |
ピスタチオ |
10g |
|
【作り方】
- ホワイトチョコレートを耐熱ボウルに割り入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(500W)で1分半〜2分加熱してチョコレートを溶かす。
様子を見ながら電子レンジにかけましょう。
- カシューナッツ・くるみはローストタイプでない場合は、焦げないようにオーブントースターでローストする。
- 1のボウルにカシューナッツの一部・フランボワーズの一部・ピスタチオを全量飾り用に残して、材料を混ぜ合わせる。
- バットやタッパーにクッキングシートを敷いて、チョコレート生地を流し入れて、表面にフランボワーズ・ピスタチオ・カシューナッツを飾る。
- 冷蔵庫で30分以上冷やし固める。
- 適当な大きさに切り分けて、ワックスペーパーやはりクッキングシートなどで包む。
【ワンポイントアドバイス】
この分量でバット(12.5x17.5x3)一つ分です。
ライスパフは製菓材料店で売っている、お米を蒸して二度炒りしたものですが、手に入らない場合は、ポン菓子のようなものやグラノーラでも大丈夫です。具を入れ過ぎるとまとまらないのでチョコレートの分量の半分を過ぎ越えないようにしましょう。
バレンタインの友チョコにも切り分け自由自在なので最適です。