椿の花の手毬寿司by あーぴん (道添明子)さん

【料理紹介】

《レディーサラダ》という三浦野菜の大根を甘酢に漬けて、椿の花の手毬寿司を作りました。漬け込む日数の違いで色のバリエーションが出来ました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
レディーサラダ大根 1本
大さじ4
砂糖 大さじ3
小さじ1/4
炊きたてご飯 300g
生姜の甘酢漬け 20g
柚子の皮のせん切り 少々

【作り方】

  1. 耐熱容器に酢、砂糖、塩を入れて電子レンジ〈500W〉に1分かけて甘酢を作る。
  2. 大根は皮付きのまま、なるべく薄く薄切りして甘酢に漬ける。
  3. ご飯は、甘酢生姜をみじん切りして混ぜて一口大のボールに握っておく。
  4. ご飯のまわりに大根の甘酢漬けを花びらのように貼り付けて中心に柚子の皮のせん切りを飾る。

【ワンポイントアドバイス】

レンジサラダ大根は皮が赤色、中は真っ白です。一時間漬けたもの・半日漬けたもの・3日漬けたものと3種類で作りました。周りの赤色が漬けている間に漬け汁に染み出て全体が赤色に染まります。一本の大根で色のバリエーションを楽しめます。
紅芯大根でも作れます。真っ赤な椿の花になります。