もち麦おにぎりの朝ご飯by あーぴん (道添明子)さん

【料理紹介】

♡もち麦♡ご存知ですか?大麦には『もち性』と『うるち性』があり、もち性の大麦のことです。丸い形をしているので、炊き上がりもプチプチもっちりの食感です。
《βーグルカン》と呼ばれる水溶性食物繊維が多く含まれて、生活習慣病の予防にも効果的です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
1合〈180ml〉
もち麦 50g
280〜300ml
少々

【作り方】

  1. 米は研いで、ザルにあげて水気を切り分量の水に浸けておく。〈20〜30分〉
  2. 1.にもち麦を加えて軽く混ぜて、中火にかけて、沸騰してから10分蓋をして中火〜弱火にする。
  3. 火を止めて10分蒸らす。
  4. 手に塩水を付けておにぎりにする。

【ワンポイントアドバイス】

もち麦ご飯は〈麦ご飯〉が苦手という方も丸い形の麦がプチプチもっちりしているので食べやすいです。噛む回数が多くなり、ダイエット効果も期待できます。