栗の渋皮煮のシフォンケーキby あーぴん (道添明子)さん
【料理紹介】
前回作った栗の渋皮煮🌰を使ってシフォンケーキを焼きました。
渋皮煮の煮汁も少し入れてみました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
130g |
ベーキングパウダー |
小さじ2 |
塩 |
ひとつまみ |
卵黄 |
5個分 |
三温糖 |
100g |
米油 |
65ml |
水 |
50ml |
卵白 |
5個分 |
栗の渋皮煮 |
30g |
渋皮煮のシロップ |
大さじ1 |
粉砂糖 |
適量 |
|
【作り方】
- オーブン170度に余熱
シフォンケーキ型は20cm
栗の渋皮煮は粗く刻んでおく。
- 薄力粉とベーキングパウダー、塩は合わせてふるっておく。
- ボウルに卵黄と三温糖の半量を入れて、泡立て器ですり混ぜてクリーム状にしておく。
- 3、に米油、水を加えてその都度よく混ぜる。
- 4、にふるった粉を泡立て器からゴムべらに変えてさっくりと混ぜる。
- 別のボウルに卵白と残りの三温糖を入れて、角が立つまでしっかりと泡立てる。
- 5、に泡立てた卵白を3回に分けて泡を潰さないように加え、渋皮煮とシロップを加える。
- シフォンケーキ型に生地を流して170度のオーブンで25〜30分焼く。
- 切り分けて粉砂糖をふる。
【ワンポイントアドバイス】
米油がなければサラダ油で、三温糖がなければ上白糖で大丈夫です。今回は栗の素朴な感じを生かして三温糖にしました。