ストウブ鍋で栗ご飯by あーぴん (道添明子)さん

【料理紹介】

秋の味覚の美味しい季節になりました。栗ご飯をストウブ鍋で作りました。鍋底にお焦げも出来て美味しく出来ました

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
2合〈360ml〉
栗〈剥いたもの〉 150g
360cc
大さじ1
みりん 大さじ1
小さじ1/2

【作り方】

  1. 栗は熱湯に浸して鬼皮を柔らかくして、渋皮まで剥いて水に浸けておく。
  2. 米は研いでザルにあげて、鍋に入れて分量の水に調味料を入れ浸水させておく。〈30分〉
  3. 栗の水を切リ、大きい場合は半分に切り、米の上にのせて蓋をして中火にかける。
  4. 煮立ったら弱火にして12分炊き、火を止めて10分蒸らす。

【ワンポイントアドバイス】

お米は炊く30分前には研いで浸水させておくと良いです。栗はアクがあるので剥いたら水に浸けておきましょう。
ストウブ鍋で炊くと、ご飯の粒もふっくらと炊けます。ストウブ鍋18cmで2合炊いています。