パッカンおにぎりアレンジby あーぴん (道添明子)さん
【料理紹介】
スイスチャードのおにぎりをパッカンおにぎりにアレンジしました
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
炊きたてご飯 |
400g |
スイスチャード |
8枚 |
鶏ささ身の胡椒揚げ・キュウリ薄切り |
2切れ |
ローストビーフ |
2切れ |
スライスオニオン |
少々 |
玉子焼き・紅葉にんじん |
2切れ |
カラフルパプリカマリネ |
30g |
塩水 |
適量 |
白ごま・新生姜みじん切り・青海苔など |
適量 |
|
【作り方】
- スイスチャードは3%の塩水〈水200ccで塩6g〉に漬けてしんなりさせておく。
- 炊きたてご飯にお好みで、白ごま、新生姜みじん切り、青海苔、など混ぜておく。
- それぞれを1個50gずつのボールにして、8個の丸いボール状に握っておく。
- それぞれにスイスチャードの水分を拭き取り、包んで馴染ませておく。〈キッチンペーパー・ラップなどで包んでおくとしんなりすり〉
- 包丁で真ん中に切り込みを入れて具材を挟む。
【ワンポイントアドバイス】
スイスチャードは生の場合はご飯に馴染みにくいので、塩水にしばらく漬けてしんなりとさせると握りやすくなります。
スイスチャードの青臭さが苦手な方はさっと塩を入れた熱湯に通すと、臭みが和らぎます。茹で過ぎにはご注意ください。
ご飯に香りのもの〈胡麻、生姜、海苔、シソなど〉を混ぜると風味よく美味しいおにぎりになります。