マグロの黒コショウ焼き 醤油マヨネーズby taroさん
【料理紹介】
どこでも手に入る食材を一工夫。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも!ビールが良く合います!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
<マグロの黒コショウ焼き> |
~ |
刺身用マグロの赤身 |
70g |
荒挽き黒コショウ |
適量 |
塩 |
適量 |
オリーブオイル(ソテー用) |
適量 |
<薬味野菜> |
~ |
A:大根のつま |
20g |
A:みょうがの薄切り |
1/2個 |
A:サニーレタスを小さくちぎったもの |
少々 |
B:しょうゆ |
小さじ1/2 |
B:めんつゆ(3倍希釈のもの) |
極少量 |
B:ペニンシュラのXO醤 |
極少量 |
B:エクストラバージンオリーブオイル |
小さじ1/2 |
<醤油風味のマヨネーズ> |
~ |
マヨネーズ |
10g |
醤油 |
極少量 |
牛乳 |
小さじ1/4 |
|
【作り方】
- <マグロの黒コショウ焼き>
マグロはサクから直方体に切り出す。
- ①のマグロに塩をし、荒挽き黒コショウを全体にたっぷり付ける。
- フライパンにオリーブオイルを敷き、強火で②のマグロの表面・4面を焼き付ける。
- ③のマグロを5~6㎜の厚さに切る。
- <薬味野菜>
Aの野菜をボールで合わせる。
- Bの材料ををボールに入れ混ぜ合わせる。
- ⑥の合わせ調味料を⑤に加え、まんべんなく合わせる。
- <醤油風味のマヨネーズ>
ボールで材料を混ぜ合わせる。
- お皿にマグロを並べる。
薬味を盛り付ける。
醤油風味のマヨネーズを敷く。
マグロにピンクペッパーを乗せる。
【ワンポイントアドバイス】
今回はマヨネーズも市販のもの。牛乳を少し混ぜて緩めると冷製のソースに早変わり!
お好みで、すりおろしたわさびや生姜を混ぜて風味を付けても良いと思います。