赤パプリカのムース サラダアレンジメントby taroさん
【料理紹介】
2011年も終わりに近づいていますね。感謝の気持ちを込めて、ご覧頂いている方々に僕の料理を召し上がって頂きたいところですが、そうもいかないので、写真でベジー・アレンジメントを送ります。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
<赤パプリカのムース> |
~ |
赤パプリカ |
1個 |
固形ブイヨン |
1/2個 |
水 |
適量 |
ゼラチン(水で戻しておく) |
2g |
生クリーム |
20㏄ |
<サラダ> |
~ |
ロマネスコ |
適量 |
エクストラバージンオリーブオイル |
ごく少量 |
塩・荒挽き黒コショウ |
少々 |
ソテーしたしめじ |
適量 |
サニーレタス |
適量 |
レモンの薄切り |
適量 |
ピンクペッパー |
適量 |
|
【作り方】
- 赤パプリカを網焼き等、直接火に当てて、皮が黒焦げになるまで焼く。
- ①の黒焦げになった部分とヘタ・ワタを取り除く。
※ 水を張ったボールの中で作業するとスムーズに出来ます。
- ②の水分をペーパータオル等で拭く。
- 鍋に③・水・固形ブイヨン・水で戻したゼラチンを入れ、20分位炊く。
- 水分がひたひた位になったら、ミキサー・バーミックス等で、④をピュレ状にし、ボールに移す。
- ⑤を氷水に当てて冷やす。
- 生クリームに軽く塩をし、7分立てにする。
- ⑥が充分に冷えたら、⑦を加え、良く混ぜる。塩・コショウで味を調える。
- ⑧を容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。
- ロマネスコは下ゆでし、冷やす。
- ⑩の水分をよく切り、ボールに入れる。
- 塩・荒挽き黒コショウ・極く少量のエクストラバージンオリーブオイルであえる。
- 赤パプリカのムースの上に、ロマネスコ・しめじ・サニーレタス・レモンの薄切り・ピンクペッパーをお好みで乗せる。
【ワンポイントアドバイス】
あらかじめ仕込んでおける料理なので、パーティーやおもてなしの時に便利な料理です。お好みの野菜で楽しんで下さい。
また、海老・うに・帆立等の魚介類を添えると、ワンランクアップした豪華な前菜になります。