超簡単!サーモンのリエットby taroさん

【料理紹介】

焼いて・ほぐして・混ぜるだけ!今回は色々と添えましたが、シンプルなグリーンサラダを添えたり、何も添えないで、パンと頂いても!カナッペにして、フィンガーフードにも!

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
<サーモンのリエット> ~~~
塩鮭 100g
無塩バター 30g
緑粒コショウ(水煮・瓶詰めのもの) 7~8g
<ベリーのジュレ> ~~~
A:赤ワイン 60㏄
A:フランボワーズビネガー 20㏄
A:固形フォンドヴォー 1/2個
A:水 80㏄
A:刻んだレーズン 7~8g
A:ブルーベリー 10個
ゼラチン Aに対して1%
<シナモン風味のトースト> ~~~
全粒粉パン 適量
無塩バター 少々
シナモンパウダー 少々
<その他付け合わせ> ~~~
荒挽き黒コショウ 少々
ピンクペッパー 少々
枝付きレーズン 少々

【作り方】

  1. <サーモンのリエット>
    ボールに無塩バターを細かく切り、室温で緩めておく。
  2.  フライパンにサラダ油とバター少々を入れ、塩鮭を弱火で蓋をして焼く。
  3. ②の焼いた塩鮭の皮や骨を取り除き、鮭の身を細かくほぐして①に加える。
  4. 緑粒コショウをみじん切りにし、③に加える。
  5. ゴムべら等で、④を良く混ぜる。
  6. <ベリーのジュレ>
    赤ワインとフランボワーズビネガーを鍋に入れ、半量まで煮詰める。
  7. 固形フォンドヴォーと水を⑥に加え、固形フォンドヴォーを溶かす。
  8. ⑦に刻んだレーズンとラズベリージャムを加えて、2/3量まで煮詰める。
  9. ⑧にブルーベリーを加えて、ひと煮立ちさせる。
  10. 水で戻したゼラチンを⑨に加え、良く混ぜる。
  11. ⑩を良く冷やす。
  12. <シナモン風味のトースト>
    全粒粉パンを適度な大きさに切る。
  13. ⑫にバターを塗り、シナモンパウダーをふる。
  14. ⑬をトースターで軽く焼く。
  15. 盛り付ける。4.5㎝のセルクルに、サーモンのリエットを適量詰める。荒挽き黒コショウ・ピンクペッパーを乗せる。
  16. ベリーのジュレ・枝付きレーズン・シナモン風味のトーストを添える。

【ワンポイントアドバイス】

日本でもポピュラーな料理になったリエット。「肉+油脂分」を「魚+バター」に置き換えて作りました。ものすごく簡単で美味しいので、是非お試しください!