*おつまみ* 塩豚のカシスウーロンby taroさん
【料理紹介】
お酒のおつまみはもちろん、どんぶりにしても美味しいです!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚バラ肉 |
350~400g |
塩 |
適量 |
荒く潰した黒粒コショウ |
適量 |
ローリエ |
2枚 |
クレーム・ド・カシス(カシス・リキュール |
250㏄ |
ウーロン茶 |
1000cc |
万能ねぎの小口切り |
適量 |
|
【作り方】
- 豚バラ肉をフォークなどで刺し、まんべんなく穴をあける。
- 塩を全体に擦りこむ。30分位おき、水分が出てきたらペーパータオルなどで水分を軽く拭取る。
- 荒く潰した黒粒コショウ・ちぎったローリエを肉の両面につけ、ペーパータオルで巻く。
- さらにラップで巻き、軽めの重しをのせて冷蔵庫に入れる。
- 2~3日位かけて味をなじませる。
※ 毎日ペーパータオルを替えて下さい。
- 塩豚についている黒コショウとローリエをはがし、表面を色よく焼く。
- クレームドカシス・ウーロン茶、塩豚からはがした黒コショウとローリエを鍋に入れ、一煮立ちさせる。
- 焼いた塩豚を加え、沸騰させる。
沸騰したら軽く沸く位の火加減にし、アクをとる。10分間、この作業をする。
- 落とし蓋・鍋の蓋をし、極弱火で煮込む。目安は1.5時間。
- 塩豚がやわらかくなったら、火を止め1時間休ませる。
- カシス・ウーロンと共に塩豚を再加熱する。
- 塩豚が芯まで温まったら取り出し、適当な大きさに切る。
- カシス・ウーロンをとろみがつくまで煮詰めてソースにする。
※ 煮詰める時に液体に浮いているアクや脂は取り除いて下さい。
- 塩豚・カシスウーロンのソース・万能ねぎの小口切りを盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
甘さを控え目にしたい時は、ソースを作る時に片栗粉などでとろみをつけても大丈夫です。