ベジタリアン ラザニア★ミートレスでヘルシーに!by Little Darling さん
【料理紹介】
茄子をオリーブオイルで炒めて、しっかりオイルを吸わせると、濃厚なお味がまるでお肉!ほうれん草もたっぷり使い ヘルシーなベジタリアンラザニアです。熱々をどうぞ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ラザニア |
8枚 |
ほうれん草 |
1束 |
米茄子 |
1/2個 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
■バター |
大さじ2 |
■小麦粉 |
大さじ3 |
■玉ねぎのみじん切り |
大さじ2 |
■牛乳 |
500cc |
■ローリエ |
1枚 |
■塩 こしょう |
少々 |
スパゲティーソース |
2カップ |
モッツァレラチーズ |
2カップ |
パルメザンチーズ |
1/2カップ |
バジルの葉 |
4枚程度 |
|
【作り方】
- ホワイトソース(■)を作ります。
鍋を火にかけバターと玉ねぎを加え炒めます。小麦粉を振り入れ さらに炒めます。
- 牛乳を一気に注ぎ入れ、泡だて器でとろみが付くまで混ぜます。ローリエを加えて、数分火を通します。
- ローリエを取り出し、しおこしょうで味付けをします。ラップを乗せて冷まします。ダマにならないホワイトソース!
- 茄子を1cm角のさいの目切りにします。オリーブオイルで 全体にオイルがいきわたりしんなりするまで炒めるのがポイント。
- ほうれん草を茹でて、しっかり搾って水気を切り、3cmの長さに切ります。
- 耐熱皿に、薄くオリーブオイルを塗ります。オーブンを180度に温めます。
- 茹でないで良いラザニアか、茹でてペーパータオルに並べて水気を切ったラザニアを用意します。
- 耐熱容器に、1/4カップのスパゲティーソースを広げます。ラザニアパスタ2枚を上に乗せます。
- ほうれん草と炒めたナスの半量を広げて乗せます。モッツァレらチーズ1/2カップを全体にふりかけます。
- スパゲティーソース1/2カップ、その上にホワイトソース1カップを乗せ、またラザニアパスタ2枚を乗せます。
- 9と10の作業を繰り返し、最後にパスタで終わるようにします。
- 残りのトマトソースを流し広げます。バジルの葉を乗せます。モッツァレラチーズとパルメザンチーズをふりかけ覆います。
- アルミホイルで覆い オーブンに入れて 30分くらい焼いたらホイルをはずし 数分焼いて、焦げ目をつけます。
- チーズにこんがり焦げ目がついたら完成です。オーブンから取り出し 切り分けてお召し上がりください。
【ワンポイントアドバイス】
市販の缶詰のホワイトソースや スパゲティーソースで おいしく作れます。
*ホワイトソースがだまにならないコツは 少量の玉ねぎを入れること、そして冷たい牛乳を使うこと!
作り方の写真入り手順がブログにありますので わかりにくい時はどうぞ。